未分類

ROBOT PAYMENT社長保有15万株を大和証券が質権設定

5%ルール大量保有報告書 ROBOT PAYMENT(4374)-清久健也

令和4年4月28日受付
発行会社:ROBOT PAYMENT(4374)
提出者:清久健也
共同保有者
清久健也
KKキャピタル株式会社
清久里菜
保有株券等の数:1,995,896
保有潜在株券等の数:66,000
52.15%→52.15%
保有目的:発行会社の代表取締役であり、安定株主として保有しております。

当該株券等に関する担保契約等重要な契約

2022年4月22日付で大和証券株式会社との質権設定契約に基づき、保有株式のうち150,000株に質権を設定しております。

社長がロボットペイメント株を担保差入

クレジットカード決済代行サービス、請求管理ロボ、サブスクペイを運営するROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)代表取締役 清久健也氏が保有するROBOT PAYMENT株式1,995,896株のうち15万株を、大和証券と質権設定契約したことが大量保有報告書で提出された。

清久社長が創業経営するROBOT PAYMENT株式を大和証券に担保として差し入れている模様。

関連記事

  1. モダリス

    モダリス(4883)-富士フイルム(ロックアップの合意)

  2. 光通信大量保有銘柄-リスクモンスター(3768)買い増し8.45%

  3. minkabu

    ミンカブ・ジ・インフォノイド(4436)-BNYメロン・インベスト

  4. ペッパーフードサービス(3053)-フラッグシップアセットマネジメント…

  5. Chatwork創業者保有株式を大和証券へ質入れ担保権設定

  6. 五洋インテックス(7519)-HDD SINGAPORE

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP