未分類

ファンペップ(4881)ロックアップの合意-三好稔美(創業者かつ役員)

5%ルール大量保有報告書 ファンペップ(4881)-三好稔美(創業者かつ役員)

令和3年1月6日受付
発行会社:ファンペップ(4881)
提出者: 三好稔美
保有株券等の数:1,160,000
保有潜在株券等の数:135,000
-%→6.87%
保有目的:発行会社の創業者かつ役員であり、安定株主として保有
【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】
① 株券の貸借取引契約について
 発行会社のオーバーアロットメントによる売出しに関連して、提出者と株式会社SBI証券は、提出者の保有する発行会社の株式のうち、普通株式410,900株を株式会社SBI証券に対して貸付する旨の契約を締結しております。なお、貸付期間は2020年12月25日から2021年1月22日(シンジケートカバー取引の状況によっては、繰り上がることがあります)までとしております。

② ロックアップの合意について
 提出者は、2020年12月25日から2021年6月22日までの期間(ロックアップ期間)において、株式会社SBI証券の事前の書面による合意なしには、上記①における株券の貸付等を除き、発行会社株式の売却等を行わない旨を合意しております。

funpep

ファンペップ初値715円、公開価格650円を10%上回ってスタート

関連記事

  1. LAホールディングス(2986)-泉水開発株式会社(大量取得)

  2. ロンシール工業(4224)-サマランユーシッツ(SAMARANG UC…

  3. ブレインパッド創業者が自社保有株式の一部を売却

  4. アンジェス(4563)-フィリップ証券(保有株比率減少)

  5. note

    note上場後ロックアップ180日間は大和証券と売却しない合意契約

  6. 野村證券貸株、Casa株式をBofA証券、ソシエテ・ジェネラル証券、ク…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP